徳島不動産売買なら山城地所
UP DATE2021.01.07
七草で体を労わりましょう

春の七草、覚えていますか?
セリ:「競り勝つ」の縁起物。血液をきれいに保つ・高血圧や動脈硬化の抑制・整腸効果があり。
ナズナ:「なでて汚れをはらう」とされる縁起物。別名「ペンペン草」。高血圧・発熱・便秘・利尿・止血作用に効果あり。
ゴギョウ:「御形」で「仏体」を表す縁起物。別名「ハハコグサ」。咳止め・喉の炎症・痰きり・利尿・むくみに効果あり。
ハコベラ:「繁栄がはびこる」縁起物。「ハコベ」とも呼ばれる。利尿作用・鎮痛作用・止血作用の他、歯槽膿漏の予防薬としても!
ホトケノザ:「仏の座」その名の通りの縁起物。キク科の植物で、正式名は「コオニタビラコ(小鬼田平子)」。健胃・整腸作用、高血圧予防の効能あり。
スズナ:「神を呼ぶ鈴」としての縁起物。いわゆるカブ(蕪)のこと。胃腸の不調に効果あり。
スズシロ:おなじみの大根。その根の「汚れのない純白さ」を表す。消化不良や二日酔い、頭痛、発熱、胃炎、冷え性、便秘の解消など、さまざまな効能がある。
お正月でなにかと食べ過ぎの胃を休めるためにも、この日に七草粥を食べるのは理にかなっています。
特に、今年はステイホームで外に出てないから、体もあまり動かしていないですしね~
このような行事のある日って、メニューを一から考えなくて済むから助かる(笑)
お粥はあんまり好きじゃないという人もいますが、私はけっこう好きです。
ただし、上記の七草はそろわないので、代用品。
いつもは強引に七つにするんですが、今年は本来の「スズナ」「スズシロ」に加えて、ホウレンソウ、ブロッコリー、ネギで五つです。
もちろんお粥だけでは足りないので、何品かプラスします(笑)
徳島で家・土地探すなら山城地所へ
徳島で分譲地を探すならこちら
徳島の物件を売却するならこちら
山城地所おすすめの
物件はこちら

戸建
徳島県小松島市日開野町字破閑道
小松島日開野 新築一戸建て
価格 2380万 / 3LDK ●建物面積92.73m² ●土地面積134.19m²

土地
徳島県徳島市南昭和町7丁目80-13
南昭和町7丁目
南昭和町の閑静な住宅街で売土地出ました。 現況は建物有ですが売主負担で更地にてお渡しします。 現状有姿でもご相談承ります。 ●土地面積(公簿)120.21㎡ ●価格 980万円 …

土地
徳島市南矢三町3丁目579-12
南矢三町3丁目
南矢三町3丁目の土地です 閑静な住宅地で、 周辺にはドラッグストアやマクドナルド等 生活に便利な施設がそろっています。 お気軽にお問い合わせください。 価格 1400万円 / 7…

戸建
徳島県徳島市川内町上別宮東
川内町上別宮東 一戸建
前面道路6mで間口も広く、大きな車でも安心です。 最新設備の充実しており、十分な広さでゆったりと生活できるのではないのでしょうか。 外構工事、給湯設備等、コミコミ価格で即入居可能物件です…