徳島不動産売買なら山城地所
UP DATE2021.03.27
CATEGORY建物
未登記の建物の固定資産税はどうなる?売買や相続での扱いについて解説
登記がされてない建物、いわゆる未登記の建物は数多く存在しています。 こちらではそんな未登記の建物について、売買や相続の際に生じるデメリットや、固定資産税の扱いについて解説します。  …
UP DATE2021.03.26
CATEGORY建物
未登記の建物の売買や相続のデメリットとは?登記をする必要性について解説
建物を相続したり売買したりする際、建物が未登記であるという事実が判明することがあります。 こちらでは未登記の建物を売買したり相続したりすることのデメリットについて、詳しく見ていきましょう。 …
UP DATE2021.03.24
CATEGORY建物
建物の抹消登記(建物滅失登記)はどうやってする?必要な種類について解説
建物を取り壊したときには、建物の抹消登記(建物滅失登記)をしなくてはなりません。 こちらでは建物の抹消登記について、手続きの流れや必要書類について解説していきます。 建物の抹消…
UP DATE2021.03.22
CATEGORY建物
建物の日照権について知ろう!受忍限度やトラブルを回避するための注意点を解説
時折ニュースなどでも見聞きする「日照権」という言葉。 こちらでは、建物に関する日当たり・日照についての権利トラブルについて、詳しく解説していきます。 日照権とは 日照権は、建物…
UP DATE2021.01.18
CATEGORY建物
建物を建てる際に重要な日照権とは?起こりうるトラブルと対策について
建物を建てる際に”日当たり”はとても重要であり、建物の間取りやデザインも日当たりを考慮するほどです。 この誰しもが持っている日照権という権利は、私たちが人間らしく快適に生活するためのものなの…
UP DATE2021.01.15
CATEGORY建物
建物の登記簿謄本ってなに?登記事項証明書との違いは?
不動産は、当該土地や建物を管轄する登記所(法務局や法務局の支所など)に保管されている登記簿に所在や権利関係が記録されています。 売買や相続などの不動産取引で当該不動産の記録内容が変わる場合に…
UP DATE2021.01.12
CATEGORY建物
建物を建てるには道路からどれくらいの距離が必要?幅員との関係について
土地を購入したらどんな建物も建てられるわけではなく、周辺環境の保持や防災の観点からいくつかの注意点があります。 理想の建物を建てるためには、敷地と道路に関する決まり事をきちんと理解する必要が…
UP DATE2021.01.07
CATEGORY建物
建物を取得したら登記をするべき!未登記のデメリットとは?
不動産売買取引で土地や建物などの不動産を取得した場合、”所有権保存登記”や”所有権移転登記”など不動産登記をすることが一般的です。 では、なぜ不動産を取得したら登記をしなければ…
UP DATE2021.01.06
CATEGORY建物
建物の無償譲渡の契約書には何が書かれてる?贈与との違いは?
不動産取引は口頭でも契約はできますが、契約書を交わして契約を締結することが一般的です。 建物の無償譲渡の場合も「無償譲渡である」という内容の契約書を交わすことで、のちのちのトラブルの発生を防…
UP DATE2021.01.04
CATEGORY建物
建物を無償譲渡した場合にかかる税金とは?パターン別に紹介
現在の日本では、人口減少により全国に空家が増加し、活用されない土地や建物の無償譲渡が増加しています。 必要のない不動産は、持っていても税金や維持費などのコストがかかるため、タダでもいいから引…
山城地所おすすめの
物件はこちら

土地
徳島県名西郡石井町高川原字高川原513-1
石井町高川原 分譲地
価格 10.8万(坪)~ 周辺施設 ●コスモス石井南店(800m) ●セブン石井店(850m) ●徳島県立名西高等学校(400m) ●JR石井駅(600m) 石井町で土地を…

土地
徳島県徳島市大原町壱町地16-5
大原町 新規分譲地
2022年10月頃完成予定です。 価格 13.8万(坪)~

土地
徳島県徳島市北山町神脇44-21
北山町神脇
分譲地の1区画です。 周辺には保育園や公民館があります。 価格 580万 / 42.06坪

戸建
徳島県吉野川市鴨島町鴨島字大北
鴨島町鴨島字大北【中古住宅】
JR鴨島駅から徒歩6分 3LDK 2階リビングの家 徳島県産杉材の無垢フローリング 屋根・外壁・水回り(キッチン・浴室・洗面化粧台)フルリフォーム中! (令和4年7月末完成予定…